食べ物を切る

「ママー、今日からね、食べ物を切る、にしたよー!」

ん? 食べ物を切る・・・!?

 

相変わらず唐突な我が家のお兄ちゃんの申し出に、ママが言葉を失っていると、

「生活(の授業)で、決めたんだよ。みんなね、好きなことをするの。」との説明。どうやら、今週の課題として、自分たちが普段やっていないけれど、これから取り組みたいことを1つ決め、それを絵日記形式の家庭学習として提出するらしい。先生からお便りが来ていた課題の事だね~。

 

そして、最初のお題に選ばれたのは、ちょうど焼き終わり、冷ましていたパン。

「あ、これにするねー。」

生活の授業での課題、食べ物を切る、今週の家庭学習です。

初めてでは無いので、ボロボロ崩しながらも、まぁまぁ上手に切っておりました。

 

もっと小さい頃から何度か包丁を使わせてみたことはあったけれど、何度か痛い思いをしてから、すっかり「食べ物を切る」という行為からは離れてしまっていたお兄ちゃん。

小学生となり身体の隅々まで自在に使いこなせるようになってきて、
親以外から学ぶことが多くなり、
たくさんの自信と、興味の対象が、大きな広がりを見せてきています。

 

3人チビ育児の忙しさや慌ただしさから、なかなか個々とじっくり向き合う時間を取れていないのが現状。

ほんの短い時間でもいいから、もっと個々と真剣に向き合う時間を持ちたいな、と考え、模索の日々です。

 

以前はこのバランスが上手くいかず、1人の子と真剣に向き合う時間が増えると、他の子たちが喚きだし、結果、ママの
イライライライライライライライラ ドッカーン⚡ と、全てを台無しにしてしまう状況が多々ありました( ;∀;)。

でも最近は、この怒り炸裂!! っていうのが、ほとんど無くなりました。

 

3人育児も時間が経ち、少しづつ慣れてきた、というのもありますが、子供の自己肯定感を高める講座を受講し、自分の子育てを振り返る機会を持てたことが、やっぱり大きいのかな、と感じいます。

 

親勉講座の肝、中級講座 後半でお伝えする、この自己肯定感を高めるための方法。ぜひ、子育ての早いうちから取り入れて欲しい内容です。⇒ 私自身、 妊婦の時から、こういうことを勉強したかった!

 

講座案内

親勉初級講座を申し込む、北海道、倶知安、親勉インストラクター松本まきこ

親勉中級講座を申し込む https://www.agentmail.jp/form/pg/7788/1/

 

現在予定している親勉体験会 

2017年11月30日(木)10:00-11:30 場所;個人宅  リクエスト開催決定!

2017年11月30日(木)18:00-19:30 場所;カフェSprout  残席1

2017年12月8日(金)9:00~10:30 NEW!!

2017年12月22日(金)15:00~16:30 子連れ体験会 残席3

親勉体験会を申し込む 北海道親勉インストラクター 松本まきこ 倶知安 http://oyaben.oops.jp/inquiery/

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA