もう1年以上前になるけれど、話題になったこの記事▽
『小1起業家 〜900円借金して、コーヒー屋を家庭内起業〜』
https://note.com/sato_nezi/n/n7b911aadd691
我が家も、当時小3だった長男くん、小1だった姫にお話してみましたが、
「へぇー」「すごいねー」で終了。
Ω\ζ°)チーン
凡人の家庭って、こんなものです。
ところが最近、お金の価値、お金を貯めるコトに、ようやく本氣で興味・関心が湧いてきた小学生s。
つ、ついに。
1年越しで、家庭内起業、おうちカフェの実現まで、到達しました!!
写真は、その記念すべき第1日目のレシート。
<左>小2姫作。 <右>小4長男くん作。
初日、まだカフェ店主として独立しておらず、
見習いさんの淹れたコーヒーとなったため、料金は半額になってますが・・。
実際に自分のお金を動かすことで、社会の仕組み、サービス、
そしてモノゴトを見たり考えたりする視点が、本氣の実感を伴って、拡がった印象です。
おうちでできる職業体験。
家庭内起業、凡人編。
さて、ここからが実況です。
まず、おうちカフェ実現へ向けて、『コーヒーを淹れる』練習から。
お湯を沸かし、コーヒー豆を測り、それを挽いて、お湯を優しく注いで・・・
という一連の流れと、それに伴う洗い物の片付け。
我が家で、2人の小学生たちに母が熱心に指導している間、
末っ子の幼稚園児は見守ってくれるのだろうか・・?
はい、現時点では、できませんっ!
Ω\ζ°)チーン
現実派の母。
母のストレスを、これ以上増やしてまで家庭内起業を応援できる状態では無い(現時点では)、
と判断し、豆から淹れるコーヒー案は、却下。
まずは、おうちカフェを1度でも実現させることの方が大事、
と考え、
あらかじめ 1杯ずつ個包装されたドリップコーヒーを使う、ことを提案。
「うん、それならできそう!」
と、子どもたちも同意。
大人2人分のマグカップを準備し、
そこにドリップコーヒーをセットして、
鉄瓶で沸かしたお湯を注ぐ・・・。
← はい、ここ失敗でした。
我が家でお湯を沸かす道具、と言えば、南部鉄器の鉄瓶のみ。
小学2年生の姫には、重たすぎて、2重あごになって頑張ってました・・・。
すぐに、母が以前からずー――っと欲しかったけど、迷っていたコーヒーポットを、
このタイミングで、ぽちり。
母になると、なかなか自分のためだけにモノは買えなくなるけれど、
子供が絡んでくると、マウスをクリックする手が緩む・・。
そして、コーヒーポットの届いた2回目は、ばっちり。
モンテッソーリ教育にもあるように、やっぱり、
『子どもの成長・発達に合わせた道具を使うコト』は、大事。
大は小を兼ねる、
あるもので何とか! も時には大事だけれど、
やっぱり、
ある程度、身体の成長した大きな子どもになってから、にしておいた方が、
いろいろと成果が異なってきますね・・。
中・上級者は「根元が太い鶴口タイプ」
などと言われておりますが、
ここは、見た目と、長く使えることと、壊れにくそう・・・等の観点から、
我が家では、鶴口タイプ、を選択。
ちなみに、今回、購入したのは、母の独断と偏見で、
月兎印のスリムポット♡
ちょっと値段は高くなりますが、アラジン公式HPからしか注文できない、
アラジングリーン。
これだーっっ😍
(青緑好き♡)
アラジンの公式オンラインショップはこちら▽
と言い出したため、

我が家でカフェラテ用のミルクは、ライスミルク。
母が家に常備しているものを、量り売りして、子どもたちへ提供することに。
価格を見直し、最終的には、こんな感じで、
今年は週末オープンの、カフェラテを楽しめそうです。
我が家で、子どもたちの居る時にコーヒーを飲む機会があれば、
ぜひ、ご注文してみてください(^_-)-☆
こども達と一緒に成長できる、いろいろな取り組み。
目下、幼稚園児を巻き込んで、小4・小2学生たちも全力で楽しめる遊びを模索中です。
母の挑戦は、続く・・・・・。
各講座の最新日程は、このブログ記事の下に記載しています。
地球まるごと遊び場に
最新情報は、メルマガにて配信中!
🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑
地球まるごと遊び場に
▼無料メルマガ、ご登録はこちらから▼
▽Line@でも配信中▽ ID @efh3257x
https://line.me/R/ti/p/%40efh3257x
北海道初の親勉ラボ独立リーダー。【親勉】未就学児施設児童館担当講師。
男女3兄弟姉妹の母として、
【親勉】【自然と共に生きること(シゼトモ)】【食べトレ】をお伝えします!
【親勉】体験会では、親勉とは?に、お応えします。
新型コロナウィルス感染症問題により、ZOOM開催を実施しております。
現在予定している 【親勉】体験会(札幌)
リクエストを承ります。
講座案内をお確かめください。
お申し込みの締め切りは 講座日の5日前までです。
新型コロナウィルス感染症問題により、ZOOM開催を実施しております。
現在予定している 【親勉】初級講座(札幌)
リクエストを承ります。
現在予定している 【親勉】初級講座(倶知安)
リクエストを承ります。
【親勉】中級講座修了後のコミュニティー。
現在予定している 【親勉】ラボ(札幌)
6月『化学』 オンライン
▼親勉ラボのお申込みは、こちら▼
<保育園や幼稚園での【親勉】講演依頼>
日本親勉アカデミー協会 親勉「未就学児施設 児童館 担当講師」として、
幼稚園・保育園・児童館・PTA主催イベントなどで、講演を承ります。
全国での【親勉講演会】お申込みは、こちらから▽
現在予定している 【食べトレ】体験会(札幌)
リクエストを承ります。
現在予定している 【食べトレ】体験会(倶知安)
リクエストを承ります。
リクエストを承ります。
現在予定している 【食べトレ】初級講座(倶知安)
リクエストを承ります。
現在予定している 【食べトレ】中級講座(札幌)
リクエストを承ります。
現在予定している 【食べトレ】中級講座(倶知安)
リクエストを承ります。