臨時休校・休園中の過ごし方 ≪家の外・雨のアウトドア編≫ ◇ ホッピング・お手玉ジャグリング

昨日、緊急事態宣言の解除が発表され、39県では活動再開に向けて、
これからの動向が、とっても氣になるところ。 
 
  
依然、感染者の報告が後を絶たない札幌市を含む北海道は、
変わらず「特定警戒都道府県」に含まれたままですが、
今回の解除を受け、
札幌市以外での規制をどうするのか、知事の手腕が問われるところ・・・。 
 
 
さてさて、どうなってゆくのでしょうか・・・? 
 
 
 
  
 
 
 
とりあえず今の時点では、我が町、我がエリア、
そして今回の緊急事態宣言解除から抜けることが叶わなかった8つの都道府県では、

新型コロナウィルス感染症問題で、幼稚園・小学校の臨時休園・臨時休校、真っただ中。
 
 
我が家で、幼稚園年長5才王子、小2姫、小4凸凹長男くん
と取り組んでいるいろいろな遊びの記録・ご紹介を、続けてゆきたいと思います。   
 
 
 
 
今日は <家の外・アウトドア編> vol.2。
 
雨の日の外遊び編。
 
 
   
 
 
臨時休校中、子どもたちと組んだ時間割。
 
(時間割を作った方がいいのか、についての考察記事はこちらに書いています▽
臨時休校中の時間割、作る派 v.s 作らない派 2) 
 
 
  
我が家の1時間目は、毎日『体育』から始まります。
 
 
 
1時間目に『体育』を持ってくることで、
✔ 朝日、午前中の太陽の光を浴びるコトができる ⇒ 免疫力アップ!
✔ 朝に身体を動かすコトで、基礎代謝を上げる。
✔ 身体を動かし血流を良くすることで、脳の働きが良くなり、集中力アップ!
  
 
などなど、メリットしか無い!! 
  
 
  
 
 
 
学校のある時は、通学、という歩く時間があるけれど、
臨時休校が続いている今、朝に外の空氣を取り入れるチャンスは、意図して作らなければ、
毎日のルーティンから消えてしまっている。  
 
  
 
今まで同様、自己免疫力を落とさないコトが、
 
人間にとって有害となるウィルスや菌から身体を守る、大切な要素です。 
 
 
 
 
 
 
と、前置きが長くなってしまいましたが、
 
そう、我が家の臨時休校中の時間割、1時間目は『体育』。
 
学校同様、雨天決行。 
  
 
 
学校のように、体育館が無い『家での体育』をどうすればいいのか?
 
  
 
 
 
我が家の場合、『車庫』を活用します。
 
 
と言っても、家族5人分の自転車やら、洗濯物干しやら、外遊び道具が散乱している我が家の車庫。
(普段、車は外に停めて、車庫として使っていないから・・・)
 
 
使えるスペースは、半径1mほどしかありませんが、十分充分。 
 
 
 
 
私が子供の頃も大好きだった、ホッピング。
 
そのホッピングで、いろいろな課題に取り組みました▽
 

  
 
 
  
フツウに両足で乗れるようになったら、
 
お次は、片足で。

コレ、けっこう難しいです。
お母さんも、お父さんも、ぜひご一緒に(^^♪

 
 
  
※ 注意 ※ 車庫のように、下がツルツルのコンクリートの場合、雨で濡れると滑ります。
 
 濡れていないところで、挑戦してみてね!
 
 
 
  
片足で、右足も、左足も、両方できるようになったら、

お次は、脳トレバージョン。

右足2回 ⇒ 両足2回 ⇒ 左足2回 ・・・ と言う風に、バリエーションをつけて行うことも。

 

 
  
 
ホッピング、我が家で購入したのは1000円程のモノですが、
Amazonで見てみると、ただ今は売り切れ・・・。 
 
おうち時間の増えている今、子どもの遊び道具が、いろいろと売り切れになっているようですね・・。 
 
 
 
 
似たようなのだと、こんな感じ▽。
(シンプルなのが好き)
 

 
 
 
 
 
 
 
そして今回はもう一つ、雨天決行『体育』の授業。

『ボールでお手玉ジャグリング』。

予想を超えて全然できていなかったので、これから真剣に取り組みます・・・(;^_^A ▽

 

 
  
 
こちらは、車庫、軒下、玄関先、
ベランダ・・は、階下に飛んで行っちゃったらアブナイので、窓を開け放して、
お外氣分を味わいながら、ぜひ(^^♪ 
 
 
 
 

 
 
おうちで実験、おうち時間をもっと楽しく!
 
楽しんでみてねー(^_-)-☆ 
 
 
 
  
 
 
  
 

 

各講座の最新日程は、このブログ記事の下に記載しています。

 

 

地球まるごと遊び場に

最新情報は、メルマガにて配信中!

 

🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑🌑

地球まるごと遊び場に 

▼無料メルマガ、ご登録はこちらから▼

https://www.reservestock.jp/subscribe/80870

 

 

▽Line@でも配信中▽ ID @efh3257x

https://line.me/R/ti/p/%40efh3257x

 

 

 

 




北海道初の親勉ラボ独立リーダー。【親勉】未就学児施設児童館担当講師。

男女3兄弟姉妹の母として、

【親勉】【自然と共に生きること(シゼトモ)】【食べトレ】をお伝えします!

 


【親勉】体験会では、親勉とは?に、お応えします。 

新型コロナウィルス感染症問題により、ZOOM開催を実施しております。

現在予定している 【親勉】体験会(札幌)

リクエストを承ります。

 

現在予定している 【親勉】体験会(倶知安)

リクエストを承ります。

【親勉】体験会の詳細はこちら。

 

 

▼体験会のお申込みは、こちら▼

親勉体験会を申し込む 北海道親勉インストラクター 松本まきこ 倶知安 http://oyaben.oops.jp/inquiery/

 
 

講座案内をお確かめください。

お申し込みの締め切りは 講座日の5日前までです。
 
新型コロナウィルス感染症問題により、ZOOM開催を実施しております。

現在予定している 【親勉】初級講座(札幌)    

リクエストを承ります。

 

現在予定している 【親勉】初級講座(倶知安)  

リクエストを承ります。

 

 

【親勉】初級講座の詳細はこちら。

 

▼【親勉】初級講座のお申込みは、こちら▼

親勉初級講座を申し込む、北海道、倶知安、親勉インストラクター松本まきこ

 

 


現在予定している 【親勉】級講座(札幌)     

リクエストを承ります。

 

 

現在予定している 【親勉】級講座(倶知安)

リクエストを承ります。

 

 

【親勉】中級講座の詳細はこちら

 

▼中級講座のお申込みは、こちら▼

親勉中級講座を申し込む https://www.agentmail.jp/form/pg/7788/1/

  
 
 
 
 

【親勉】中級講座修了後のコミュニティー。

現在予定している 【親勉】ラボ(札幌)

5月16日(土)『英語』 13:00 – 15:00  オンライン可

 

 
◇親勉ラボの詳細ご案内ページは、こちら ⇒ 親勉ラボ

▼親勉ラボのお申込みは、こちら▼

親勉ラボに参加する。

 

 


<保育園や幼稚園での【親勉】講演依頼>

日本親勉アカデミー協会 親勉「未就学児施設 児童館 担当講師」として、
幼稚園・保育園・児童館・PTA主催イベントなどで、講演を承ります。

お問合せはこちらから。

 

 

全国での【親勉講演会】お申込みは、こちらから▽

日本親勉アカデミー協会 親勉「未就学児施設 児童館 担当講師」として、 幼稚園・保育園・児童館・PTA主催イベントなどで、講演を承ります。

 




現在予定している 【食べトレ】体験会(札幌)
   

リクエストを承ります。

 

 

現在予定している 【食べトレ】体験会(倶知安) 

リクエストを承ります。

 

 

食べトレ体験会を申し込む。

 

【食べトレ】体験会の詳細はこちら。

 



講座案内
をお確かめください。

お申し込みの締め切りは 講座日の5日前までです。

現在予定している 【食べトレ】初級講座(札幌)  

リクエストを承ります。 

 

現在予定している 【食べトレ】初級講座(倶知安)  

リクエストを承ります。

 

 

食べトレ初級講座を申し込む。

 

 

 


現在予定している 【食べトレ】級講座(札幌)    

リクエストを承ります。

 

現在予定している 【食べトレ】級講座(倶知安)

リクエストを承ります。

 

 

 

講座日程を相談する

 

食べトレ中級講座を申し込む。

 

 

 


【食べトレ】ベイビーズ 《離乳食講座》

リクエストを承ります。

(いずれも講義3時間 と シェアタイム45分間ずつ)

 

食べトレ・ベイビーズを受講する

 

 

日程・場所を相談する▽

お問い合わせ

 

 


 
現在予定している 【シゼトモ】講和(室蘭)
  
コロナウィルス感染症問題に伴い、現在、日程再調整中です。

親子イベント ∞
 みつろうエコラップ Beeswax wraps DIY & SDGsを考える
4月11日(土)9:30 – 11:30
      6月        (土)9:30 – 11:30 
 
http://oyaben.oops.jp/2020/02/08/muroran-event/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA