1年を通じて50日間お休みのある小学校。
ここ北海道ではその50日間が半分ずつ、夏休み、冬休み、に宛てられます。
正確には、2学期制となった我が子の通う小学校では秋休みが1日あるので、どちらからか1日分が秋休みへ移行。
そんな冬の長期休暇も、残すところ、今日と明日の残り2日、となりました。

終わるものがあれば、始まるものもある。
先週からは、いよいよスキー少年団のナイタースキー練習も始まりました。
終わりが20時、と遅くなるため、我が子は週1だけの参加。(練習は週2であります)
いつもは20時にはもう寝ているので、ちょっと夜更かしの特別な夜。
1月、2月。
これから寒さが最も厳しい時期へと突入します。
そんな時期から始まるナイタースキー練習。
それでも、夜特有のこの静かに張りつめた 空氣感 と 町の明かりを見下ろす山からの光景は、やっぱり、スペシャル。
厳しいけれど、美しい。
そんな季節です。
対極的な両面をもつ事柄って、魅力的。
子育てもしかり。
しんどいし面倒なこともたくさんあるし、イライラガミガミドッカーン!! って爆発することも多々。
でも、子供を抱いたときの温かさと、心に沸き上がって来る幸せな気持ちは、スペシャル。
このバランスをうまくとって、お母さんである自分が、
いかに心地よく楽しく過ごすことができるのか!?
が、子育てを楽しめるお母さんか、そうでないお母さんか、の分かれ目です。
子育てにブレない軸を作る。
親勉中級講座では 特にそこにフォーカスしてお話をしますが、私の講座では、初級はもちろん、体験会からも、お母さんが楽しい! と思える子育てを実践してゆくためのヒントを、男女3人子育て実践中の立場から、お話させていただいています。
正しい、よりも、楽しい。
そんな子育てができるようになってきたら、しめたもの。
あっという間に過ぎ去ってゆく、今、この時間。
大切な時間を、逃さないように。
2017年12月18日の新月より、無料メルマガ配信を始めました。
日々のブログやFBでの発信情報に加え、メルマガ読者さんとのこっそり1日1親勉!なお話もしてゆきます。
無料メルマガ、ご登録はこちらから!
∞ ∞ 地球まるごと遊び場に 自然と共に生きる『親勉』 ∞∞
https://www.reservestock.jp/subscribe/80870
現在予定している初級講座(札幌)
1月20日(土) 10:00~12:00 ① 12:30~14:30 ②
2月17日(土) 9:30~11:30 ① 12:30~14:30 ②
2月24日(土) 9:30~11:30 ① 12:30~14:30 ②
3月24日(土) 9:30~11:30 ① 12:30~14:30 ② NEW!!
3月31日(土) 9:30~11:30 ① 12:30~14:30 ② NEW!!
①+②の組み合わせで、別日程での受講が可能です。
例えば、2月17日に①+②、もしくは2月17日に①と24日に② という組み合わせでの受講も可能です。
3月も同様に組み合わせ受講が可能です。
現在予定している中級講座(札幌) NEW!!
3月3日(土) 9:30~11:30 ① 12:30~14:30 ②
3月10日(土) 9:30~11:30 ③ 12:30~14:30 ④
講座案内 をお確かめの上、お申込みは親勉アカデミー協会宛てとなります。お申し込み締め切りは 講座日の5日前までです。
北海道で、親勉ラボまでのリアル話をお伝えできる唯一のインストラクターとして、初級・中級の本講座では、親勉の考え方や方法を、余すことなくお伝えします。
初級講座、中級講座のお申込みは、こちらから。
体験会では親勉とは?に、お応えします。体験会に参加せず、初級講座からの受講も可能です。
http://oyaben.oops.jp/program/trial/
現在予定している親勉体験会
下記日程の他、リクエスト開催も可能です。日程や場所をお問い合わせフォームからご相談くださいね!
2月9日(金)9:00~10:30 倶知安 NEW!!
2月10日(土)13:00~14:30 札幌 / ランチ会 12:00~13:00 残席4
3月30日(金)9:00~10:30 倶知安
◇◇◇限定講座◇◇◇
親勉のドン 小室尚子先生、あるいは グランドマスターインストラクター(GMI)作田美紀子先生 が講師を務めてくださる 新作おやべんカード書店発売記念◆限定講座 のご案内は、
こちらから。
北海道の方も、その他の地域の方も、
お申し込みページで「インストラクター名」に『松本まきこ』と入力すると受講料金が2000円引きになります!